山田将大さん(仮名)/44歳

第2回目のセッションでは、特に大きな気づきが2つありました。

1つは、自分は自己犠牲の世界観で生きていたということ。

相手を優先するために、自分が我慢すればいい。
本当は自分の考えがあるけど、押し殺しておいたほうがよい。
そんな考え方で生きてきたようです。

実はそうすることで自分の中に不満が溜まり、
不満な自分を見ている相手も良くない気分になり、
Lose Lose(※)になってしまう!

※お互いが幸せでない状態

そういう発想がなかったので目から鱗でした。

今回このことに気付かせていただき、
だったら自分が本当に望むことを押し殺さずに出していけば良いのだと思いますが、
まだまだ凝り固まった観念があると思うので、
引き続き頼ってほぐしていけたらと思います。

 

2つ目の気づきは、
やると言って決めたつもりのことをやれてないことがあり、
それが原因で自己信頼をなくしていたということ。

いくつかの仕事をしており、
「こちらを優先する!」と決めて動いていたのですが、
そのことにより、他の仕事をおろそかにしてしまっていた現状に、
気づくことができました。

しかも、その一部をおろそかにしている事実が、
自分のエネルギーを下げていることにつながっていると!

これだと、優先していたはずの仕事でもその下がったエネルギーが出てしまうし、
その他のことでも、低いエネルギーでの活動になってしまう。

これも、そんな発想はなかったのでとても大きな気づきとなりました。

この状況を改善するためのアドバイスをいただいたので、
それに取り組みながら自分との約束を守れる自分を取り戻していきたいと思います。

今回のセッションでも大きな気づきを与えてくださり、
ありがとうございました!